夜勤デビュー
新年早々、内科の療養型病棟に勤務異動した。
慣れない病棟での勤務も5か月が経過した。
そして、やっと夜勤デビュー。
以前勤務していた精神科病棟に比べて仕事量は半端なく多い。
経管栄養に点滴交換、おむつ交換に体位変換&頻回の吸引。。
ADL全介助の患者さんがほとんどだから、患者さんの状態を看るためには
常に病棟内をラウンドしなくてはならない。
一緒について教えてくれた主任さん。
仕事が終わった後も仕事の流れを振り返り
仕事内容をひとつひとつ一緒に確認してくれた。
こんなにも丁寧に仕事を教えてくれたのは、今までで初めてだ。
忙しくて大変だった。
足も日勤の時よりも更に痛くてしびれている。
でも、なんだか楽しかったよ🎵
終わった〜っていう達成感。
あっ、これが夜勤を終えたときの気持ちだったんだって思いだしたよ。
慣れる気がしないけど、仕事のできる同僚たちにがんばってついていくよ~(^-^)v
慣れない病棟での勤務も5か月が経過した。
そして、やっと夜勤デビュー。
以前勤務していた精神科病棟に比べて仕事量は半端なく多い。
経管栄養に点滴交換、おむつ交換に体位変換&頻回の吸引。。
ADL全介助の患者さんがほとんどだから、患者さんの状態を看るためには
常に病棟内をラウンドしなくてはならない。
一緒について教えてくれた主任さん。
仕事が終わった後も仕事の流れを振り返り
仕事内容をひとつひとつ一緒に確認してくれた。
こんなにも丁寧に仕事を教えてくれたのは、今までで初めてだ。
忙しくて大変だった。
足も日勤の時よりも更に痛くてしびれている。
でも、なんだか楽しかったよ🎵
終わった〜っていう達成感。
あっ、これが夜勤を終えたときの気持ちだったんだって思いだしたよ。
慣れる気がしないけど、仕事のできる同僚たちにがんばってついていくよ~(^-^)v